肩甲帯の調整
今週は胸椎と腰椎の調整です(^-^)
背骨の歪みが治るとさまざまな不調の改善がみられるので
ぜひ修得したいワザです。
ワザもそうですが、歪みを触診でみていくのがなかなか難しいのですが、
こればかりは慣れ。素振りのように何度も何度も繰り返すしか修得する方法はないので
頑張って毎回毎回生徒さん同士で椎骨の触診をやっていき出来るようになりましょう!
ワザは2種類。
ひとつが武道整体の導引術、もうひとつがマッスルエナジーテクニック(MET)です。
実際の施術でどちらを使っても良いのですが、ワザを多く持っている方が当然有利なので両方練習します。
導引術の方は思い切りが大事で、迷いやためらいがあると手元が狂ったりするのですが、
みなさん、私が想像していたより思い切りが良くとても上手でした\(^o^)/ブラボー!
METは当スクールでは初めて練習するワザです。
かなり効きます。面白いくらいに歪みが治るし可動域が増えます。
良いワザです。
ほんとーーーに覚えることがたくさんあってみなさん大変だと思いますが、
時間は矢のように過ぎるのでとまっている暇はありません。
ひたすら素振り、ひたすら練習で本物の整体師になりましょう!